2015年3月27日金曜日

いつもより早く桜、桜、桜

青空と淡いピンクの桜。まさに幸せの配色です。
ついに桜が咲き始めました。
少し前に梅が咲いたと思ったら、
もう桜……!
心の準備ができないうちに開花が始まった感じです。

もし農薬や排気ガスの汚染が心配のない桜があったら、
ぜひ「桜ご飯」を試してみてください。

桜をまず塩漬けにしておいて、
それをご飯を炊くときに入れます。
塩はもちろん自然塩にこだわってください。

炊き上がりの桜ご飯は、
ほのかな桜の香りがふわっと包まれ、
春をさらに満喫できます。

桜の香りはクマリンと呼ばれる成分ですが、
塩漬けによって、初めて引き出されます。
クマリンは、
リラックス効果のほかに、咳止めにもなるそうです。

桜の塩漬けは、桜茶にもおすすめです。

見て楽しむだけではなく、
体の中にも季節のパワーをいただく!
旬のものをいただくと、自己免疫力が高まります。

これがアイシス流オーガニックライフの楽しみ方です。

桜の風景もその場所によって様々な趣があります。
この季節は、あちこちに桜を見に行きたくなってしまい、
しばらく落ち着かないですね。
近所のお気に入りのしだれ桜。いつも一番に花を咲かせます。
上の丘から下の地面まで枝を伸ばして、まるでピンクのシャワー。
庭の桜も花をつけました。家にいながらお花見なんて羨ましい!

2015年3月20日金曜日

ヘルシーライフを応援する驚きの梅パワー

梅の花の開花は、「長い冬が終わりますよ」という最初の合図。
寒い空気の中で咲く花だからこそ、限りないパワーを秘めているのかも。
近所のあちこちで梅が満開です。

じつは毎年、梅干作りをするようになってから10年以上がたちました。
もちろん梅は、農薬などを使っていないものを選びます。
塩は、化学塩ではなく、自然海塩を使います。
手づくりは、徹底して素材選びにこだわれるところがいいところです。

梅干は、年数がたてばたつほど、
まろやかで深い味わいになります。

昔から「梅干を1日一粒食せば医者いらず」と言われてきました。
また梅干をこめかみに張ると頭痛が治るという、
ちょっと信じがたい話もあります。

でも、これらは単なる迷信ではないことが最近の科学でも証明されています。

梅の効能を上げると、本当にびっくりするほどあります。
梅に含まれる梅リグニンには、抗酸化作用があり、老化を抑えてくれます。
また豊富なクエン酸は疲労回復に役立ち虫歯予防にもなります。さらにクエン酸は、カルシウムの吸収を良くしてくれるので、骨を丈夫にしてくれます。
クエン酸効果はそれだけではなく、血液をサラサラにし、エネルギーを無駄なく変換できるので、ダイエットにもなるというのです!

梅干は、現代に多い病気の予防にも役立ちます。
食中毒予防からインフルエンザ予防、
おまけに胃がんの予防にもなるという
報告まで出ています。

もうこれだけで、あまりに凄すぎる梅干パワーですが、
ところで頭痛の話は?
本当なんです!
梅干しには、ベンズアルデヒドという香り成分があり、
痛みを和らげる効果があることが
医学的に証明されています。
こめかみに貼らなくても、香りを嗅ぐだけでもいいそうですよ。

知れば知るほど、
サプリメントや薬よりも梅が一番!
今年も絶対に梅干を作ろうと意欲が湧いてきます!

目で見て楽しみ、食して楽しみ、
そして美しくヘルシーな生活を応援してくれるのが梅なのです。
春の野に散りばめられた青い星。
温かくなってくると、一番早く顔を出す「犬ふぐり」です。可愛い!!

2015年3月11日水曜日

ブロッコリーの芯を使ったオーガニック・スープ

魔女の館、入り口には、空を飛ぶ魔女が!
じつは、ときどき行く喫茶店(八王子市)です。

中世ヨーロッパで迫害された魔女は、
本当は、植物に詳しい賢女、
つまりワイズウーマンだったという話もあります。

魔女のスープという言葉がありますが、
私はよくスープを作ります。

最近のお気に入りは、
ブロッコリーの芯のスープ。
ブロッコリーは、上の花の部分だけを食べるものですが、
私は、残った芯の部分を茹でて、ミキサーにかけ、
豆乳を加えて、ゆっくりと煮ます。
最後に、塩と胡椒で味をつけるだけ。
ブロッコリーの芯で作ったとは思えないほど、
香りのいい、おまけにとても綺麗な薄緑色のスープが出来あがります。

ただしもちろんブロッコリーは、
オーガニックのものがおすすめ。

少々割高かもしれませんが、
オーガニック野菜は、丸ごと食べられるし、
栄養分が通常栽培のものより豊富なので、
じつはお得です。

野菜スープには、たったひとつの野菜でも、
何千何百という天然の成分が
水に溶け込んでいます。
だから、シンプルなスープでも、
からだが元気になるのは不思議ではありません。

きっと自然のことをよく知っていた魔女は、
そんなこともよくわかっていたのでしょうね。


店内には、タイムスリップしたかのような時間が流れています。
昔ながらのやり方で淹れてくれるコーヒー。
インスタントフレッシュではなく、
自然なクリーミーミルクがついてくるのが嬉しい!
 やっぱり魔女は自然主義者ですから。

きれいな水を守るために、 無農薬の米作りを始めました。

  お米の等級って何?   今年は、温暖化のせいで全般的にお米の等級が下がっているという話を聞きます。 お米は、 1 等級、 2 等級、 3 等級、規格外の 4 種類で格付けされています。 お米の等級を判断するのは消費者ではなく、公的機関ですが、等級が高いものほど...